- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:52:02.02 ID:7G0WbBjR0
 - >尾崎秀徳さん(51) 
  
 払ってやれよ 
 阪神ファンなんて勝っても負けても幸せそうだぞ 
17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:17.80 ID:NswCQC0R0
>>12 
 12分の1の唯一の宗教と比べられても 
60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:11:00.53 ID:+wp3f74U0
>>12 
 うるせーよ(笑) 
107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:36:04.21 ID:n5Kd/b6J0
>>12 
 92年の神宮最終決戦で紙吹雪用意したのが無駄になったときも 
 確かに楽しかったなw 
257 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:07:42.78 ID:m5ju2nFW0
>>12 
 カープファンの方がバカだろ 
 オーナーだけがウハウハ 
 - 18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:26.79 ID:ft1uYu3y0
 - 野球ってのはいいよなあ 
  
 負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても 
 負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても 
 負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても 
 負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても 
  
  
 なんのことなしに次シーズンがあるんだから 
38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:08.42 ID:mrlH2Q5XO>>18 
 だよなあ。Jだと地方クラブが財政難で自転車操業を余儀なくされてるというのに呑気なモンだぜ 
40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:04:20.00 ID:h9Mhs/OSi
>>38 
 知るかよそんなのw 
 不幸自慢イクナイ 
50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:07:27.56 ID:H43POlPoO
>>38 
 税金貰えるんだし、いいじゃん 
59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:09:16.76 ID:cwDiIwSiO
>>38 
 Jと比べられても… 
  - 19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:33.49 ID:BgL7aPTM0
 - >尾崎秀徳さん(51)  
 普段、野球見に来てないでしょww 
  
  
30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:57:54.76 ID:bpcZujEB0
>>19 
 それでも内野指定を定価で買ってくれるんだからいい客だろ 
 - 22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:55:25.64 ID:MBVuVL32P
 - 広島もやれよ 
258 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:10:21.04 ID:WvasRZgq0
>>22 
 広島ファンは心底そう思ってるだろうなw 
 渋チンオーナーがやるわけ無いけどなw 
 - 23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:55:44.15 ID:PnUIuS6hO
 - ワンナウツと違うところは、 
 選手の年棒と直接関係ないとこだな 
  
 MVPチケットにすれば、選手も必死になるだろ 
34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:58:57.02 ID:NswCQC0R0>>23 
 日本語で 
219 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:41:43.09 ID:H7dZpAVg0
>>34 
 ワンナウツって漫画ですがな 
 ライアーゲームと同じ作者で、野球漫画の中でもかなり面白い 
  - 33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:58:51.14 ID:FiOs5A150
 - なんか賭博臭く感じるのは気のせいか 
36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:00:16.44 ID:nITEm1oc0
>>33 
 客は時間を無駄に、胴元は金を無駄に。 
 客も胴元も損しかしてない。 
39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:08.85 ID:GBDo+Fcg0
>>33 
 「負けたら150%返金!?ヤバいぜ!チケット」とかになったら完全にアウトだね 
77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:23:01.08 ID:85zciBGo0
>>33 
 親が違法賭博業者だからな。普通の興行主ならありえない手法 
115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:39:34.82 ID:1Lllq/DiP
>>33 
 球団側は得しないだけで一方的に客側が損するだけなので賭博にはならない 
  
 
 - 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:05:08.30 ID:7p8GKhiQO
 - 巨人にすりよるだけの球団。 
61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:12:51.10 ID:Hr2S7Pz80>>44 
 んなの何処の球団でも一緒じゃん 
 昔は巨人戦以外にしか通用しない券とか売られてなかったっけか? 
126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:44:36.68 ID:nw9qzSGa0>>61 
 神宮は今でも巨人戦と阪神線は別の料金体系(高い)だからなw   
138 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:28.01 ID:hzNP0tvL0>>126 
 巨人阪神以外を値下げしたんだが 
153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:02.08 ID:LtW1arBR0
>>138 
 なるほどそういう考え方もあるなw 
    - 51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:07:38.55 ID:zWZHlVzh0
 - 横浜は負けても楽しめるベースボールパークを目指すべき 
 こういうのはよくないぞ 
 入場料を1000円にして食事代を安くして、負けても楽しめる時間を演出すべき 
  
115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:39:34.82 ID:1Lllq/DiP
>>51 
 つまらなさすら楽しめたらファンも人気も本物って聞いたことある 
 - 54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:08:05.42 ID:Ws8cJnH/0
 - ファンの人教えてください。 
 これって返金目的で負ける事を期待してるの? 
  
 9回裏ツーアウト満塁って時はどんな気持ちなの? 
64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:14:03.49 ID:H0oJbmzO0
>>54 
 わざわざ時間と金を使って球場に行くのに負けりゃいいなんて思うわけ無いじゃんw 
205 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:33.27 ID:t4sHWsft0
>>54 
 満塁になるとでも・・・ 
244 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:58:35.94 ID:RA0uloNH0
>>54 
 3塁すら踏めてないのに満塁とかなる訳ねえだろ 
 - 69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:19:16.14 ID:th+koK450
 - 5-7、1-2で負けるようなチームになれば楽しめる。 
 0-7はあかんわ。 
131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:46:53.85 ID:5Qezf9g10
>>69 
 勝てない程度の反撃も無いからな 
  
 
 - 73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:44.75 ID:1Oj47OKT0
 - 勝ってナンボの価値観は某球団と同じ発想。 
76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:22:56.24 ID:44pGp4OL0
>>73 
 ベイの場合はいくらなんでも負けすぎ 
 プロレヴェルじゃない 
103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:35:37.19 ID:Al0GQZc10
>>73 
 勝ってナンボはあたりまえでしょ 
 - 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:22:34.94 ID:1OOgu1xRO
 - 横浜が勝てば済む話 
  
 そのために頭脳戦略に長けた監督とよりよい補強するべき 
80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:24:33.43 ID:AaCEIDPUO
>>74 
 そういう人材がわざわざ行くわけがない 
 - 78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:23:16.75 ID:IBAtQGejO
 - 恥ずかしいからこういうのは辞めとけお( ^ω^) 
 0ー7で山口出してる場合かお(; `ω´#)  
131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:46:53.85 ID:5Qezf9g10
>>78 
 というか篠原も山口も勝ちパタンが来なくて10日以上空いているんだがw 
 今日明日雨で中止の確立のほうが高いので調整。 
  
 - 82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:25:00.41 ID:9OLAbnwP0
 - ベイは統一球とはいえ打率1割代という歴史に残る貧打っぷりだな 
 今見たら1割9分も切りそうだ 
 バッターズパークのハマスタ使いながらこれはヤバすぎる 
91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:29:43.42 ID:AaCEIDPUO
>>82 
 昔はマシンガン打線 
 今は水鉄砲打線 
 - 92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:29:53.35 ID:biF4A/YQP
 - 俺が選手、とくにピッチャーなら実質無料試合とかプライド傷つくわ 
 なんのために身を削って野球やってるのかと 
96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:33:06.66 ID:2FftK+d40
>>92 
 7点もとられてその理屈はないわw 
 悔しかったら抑えてみろよwwwwww 
98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:33:11.29 ID:/F2JU5aM0>>92 
 プロ野球だけだろうなそんな考えするの 
 勝ち負けと給料が直結するのなんてプロなら当たり前じゃん 
134 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:16.67 ID:H43POlPoO
>>98 
 別に個人の見解を書いただけで、プロ野球は関係無いだろ 
  
  - 95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:32:34.57 ID:ZnzV445n0
 - これだけの戦力でどう戦うんだ?負けて当然 
  
 って大洋の三原監督時代はそれで優勝できたんでしょ? 
 (もう半世紀くらい前になっちゃうの?w) 
 だから三原マジックっていう訳で・・・ 
 って事はフロント及び首脳陣が無能って事になるのかな? 
129 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:46:43.59 ID:th+koK450
>>95 
 三原が監督なら、勝ちそうってイメージができるから 
 選手もやる気起こすわな。 
 - 113 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:38:10.20 ID:+ctceWeP0
 - 入場と1回は無料、2回以降はイニング毎に課金の方がDeNAらしいと思う。 
140 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:57.16 ID:th+koK450
>>113 
 それいいな。 
 6回で帰ったら6イニング分の入場料ですむわけだな。 
 - 117 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:40:04.05 ID:f3hu2iKfO
 - 本当のファンならくれてやるよな 
125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:44:12.40 ID:Pns8RDAN0
>>117 
 本当のファンなんかほとんどいないだろ 
 - 137 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:16.87 ID:H5nG+Uah0
 - いちいち返金してたら何のために商売やってるんだ? 
 馬鹿じゃないのか? 
152 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:57:38.17 ID:y9rL6/aCO
>>137 
 商売にならないから「金は返すので見に来てください」と土下座してるレベルなんじゃないの? 
 - 145 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:54:06.90 ID:lWsecIeK0
 - こんなベイスターズでも、日ハムを除く今のパ5チームよりかはマシに見えてしまうんだよね… 
155 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:59.46 ID:ELLagiPpO
>>145 
 何言ってるんだか 
 頭おかしいのか? 
 - 154 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:57.58 ID:5/rQFttN0
 - 今の球場は試合終了間際になったら球場開放して誰でも入れるとかは無くなったのか? 
 横浜の試合ならならこれで十分だと思うのだが、相手チームのファンとして。 
168 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:05:20.01 ID:hzNP0tvL0
>>154 
 ロッカールームに乱入されるw 
 - 174 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:07:46.68 ID:X+CXiMv40
 - 相手チームのファンが買ったほうがいいよねこれ 
 勝ち試合をタダで見れるじゃん 
177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:08:38.24 ID:oeu91o5z0
>>174 
 天才 
 - 178 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:08:59.71 ID:I8l1aXuxO
 - 高田なんか使ってるから。あいつは能なし。 
183 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:49.22 ID:gH4KA7zZ0
>>178 
 ですよね 
 ヤクルトの悪夢見てたのか?って感じ。 
 - 195 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:20:45.67 ID:DB6N+lf/0
 - 村田移籍で暗黒力はかなり弱まったはずなのに 
199 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:22:20.90 ID:FkKQ1LfO0
>>195 
 中畑 自分だけ目立とうとするから 
 - 207 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:32:56.80 ID:D9AFMSUg0
 - ワンナウツと違って給料に響かないからなぁ 
 もうマジでMVPチケット制にして給料に影響あるようにしろ 
 今の横浜はどうしようもねえ 
214 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:39:14.59 ID:69a25oei0
>>207 
 翌年の年俸に響くんじゃないの? 
 それにチーム成績をダイレクトに年俸に響かせすぎると選手が流出しまくるだろうし 
 - 222 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:44:55.47 ID:WvEr2rvi0
 - この手の企画で返金を迫る人間とは付き合いたくないわ 
293 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:59.50 ID:wjg3CRDA0
>>222 
 そうは言ってやるな 
 この胡散臭い会社にとっては 
 球団も返金行列も目的は広告なわけだが 
 実害をあたえるに越したことはない 
  
 - 237 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:54:28.91 ID:Cm+VJF2pO
 - 良いやり方とは言えないな 
 全部食べた後でお客様の口に合わなかったから金を返します、なんてバカとしか思えん 
 それに嬉々として返金を求めるファンもファンとは呼べない 
253 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:24.87 ID:/F2JU5aM0
>>237 
 そもそも空席が多い球場と飲食業を同じに考えるのが間違い 
 席が空いてるなら単価が1000円でも100円でも入ってもらった方がマシ 
 来るか来ないかわからないタダ券配るよりよっぽど賢い 
  
 むしろ問題はファンが喜ぶかとかチームの為になるかとかがないがしろにされてる方だろ 
 簡単に言うとゲスい 
 - 259 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:17:20.96 ID:BtyIaUN30
 - こんな企画やったら負けを願うファンがでてくるぞw 
 無料で試合観戦できるんだから 
262 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:26:19.15 ID:RRBkyFmWO
>>259 
 そうだよな 
 ファンに自分の球団応援しなくていいよって言ってるようなもん 
 勝ったら○○があるとかすれば応援にも熱が入るし、熱いぜっとかいうならまずこういうこと考えるだろ 
 - 263 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:31:25.81 ID:L8cCS/6S0
 - これって返金額は誰が決めるん?? 
265 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:32:45.09 ID:ZZ367lnQ0>>263 
 >お客様がアツくなった度合いによってチケット代金を自己申告いただき、横浜DeNAベイスターズ が勝った場合はチケット代の半額まで、負けた場合はチケット代全額までを返金の上限として、その範囲内でキャッシュバックいたします。  
268 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:35:16.15 ID:L8cCS/6S0
>>265 
 ありがとう  
 自己申告か そりゃ負けたら全額求めるやつが大半だろうな 
  
  - 281 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:45:26.56 ID:BSN+08uN0
 - >>1 
 50席って… 
 50人が返還求めて並んでも行列とは言わんでしょ 
297 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:12:53.33 ID:drT0u/DIi
>>281 
 そういっつやんなさんな。 
 横浜にとっては行列なんだよ。